大学(院)生のための異分野交流アカデミックカフェ!第18回BAP cafeのお知らせです。
タイトル:チラリズムの火星学 見えそで見えないあそこの話
火星は、地球以外では最も探査が進んでいる惑星です。しかしながら、探査機を好き放題に送り込めない以上、地球にいながらにして火星の様子を知るためには、様々な工夫が必要になります。今回は遠隔地からの測定(リモートセンシング)手法を紹介しながら、気になる異星:火星についてお話しします。
スピーカー:豊田丈典(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程3年)
日時:2012年2月16日(木)20:00-22:00
*途中出入り自由です。
場所:LAB-Cafe(本郷三丁目明和本郷ビル7階)
会費:300円(珈琲もしくは紅茶つき)
質問等ありましたらお気軽に
bapcafe[at]googlegroups.com ([at]を@に変えてください)
までお問い合わせください。
0 件のコメント:
コメントを投稿