ラベル 第2回 BAP cafe の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 第2回 BAP cafe の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年9月21日火曜日

第2回 BAP cafe 終了!


9月6日に行われた第2回BAP cafeは、第一回を上回る17名にお越しいただき、無事終了しました。今回のスピーカーは、東京大学大学院医学系研究科、馬ノ段梨乃さん。タイトルは、「"セルフケア”のすすめ〜職場のメンタルヘルス研究の現場より〜」。 
ストレスとは何かから始まりストレスとどうやってつきあっていくかについて、馬ノ段さんの研究内容もふまえつつお話していただきました。ストレスというものは私たちの生活から切っても切りはなせないもの。ストレス過多だと、精神的にも体力的にも疲弊してしまうけれども、ストレスが全くなくなってしまったらぐうたらして良くない。ストレスというと、マイナスなイメージがありますが、適度なストレスは必要なんですね。また、心と体は密接な関係にあって、体の緊張が心の緊張のサインになっているそう。体の緊張を察知することもセルフケアの一つ。ストレッチをして体を緩やかにすることも、とても効果的だそう(こまめにストレスをしようと心に決めました)。"セルフケア"の言葉とおり、ストレスと上手につきあって、毎日を活き活きと過ごしていこう!と心を新たにした次第です。
途中、どのように統計的に有意であることを示したのか?とか、検査対象はどのようにして選ばれたのか、とか。大学院生ならでは(?)の質問も出たりで、大盛況。気づけば二時間が過ぎていました。スピーカーの馬ノ段さん、どうもありがとうございました。 
お越し下さった皆様、LAB-CAFEの皆様どうもありがとうございました。 次回は、10月8日(金)20:00-です。どうぞ、お楽しみに! 

2010年8月29日日曜日

第2回BAP cafe 9月6日(月)




第2回 BAP cafeを開催します!

日時:9月6日(月)20:00 - 22:00(出入り自由)
場所:LAB-CAFE

話し手:

ストレスと上手につきあうための”セルフケア”のすすめ

〜職場のメンタルヘルス研究の現場より〜

馬ノ段 梨乃さん(東京大学医学系研究科D3)

会費:ワンドリンクオーダー制
申し込み方法:事前申し込みは必要ありません。当日LAB-CAFEまでお越し下さい。

質問等ありましたら、お気軽に

bapcafe@googlegroups.com

もしくは
bapcafe@gmail.com
までご連絡ください。