![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVLXha2D9kvqkP4PpTfgG8ZxmfHz7EFNSXtfQrb6XH4CTJJvG75TpRWrxEivbG4vB9bPRV5LEVTKpTAWIymWIz5zWLCEM3gNSk6HTllvgPKVxudNS8qmPrY8o9UhfaxUoW7Sfj7qtS13k/s400/BAPcafe%25237_poster.png)
第七回BAP cafeのお知らせです!今回は、「宇宙の始まり」を数式でひも解く初期宇宙論を専門とされている鎌田さんにスピーカーをお願いします。
日時:2011年2月25日(金)20:00-22:00(出入り自由)
場所:LAB-CAFE
話し手:鎌田耕平さん(東京大学大学院理学系研究科物理学専攻3年)
タイトル:(自称)正統派初期宇宙論
内容:宇宙の始まりに思いを馳せる「初期宇宙論」。人々が神話の時代から追い求めてきた宇宙創世に対する研究は、物理学、天文学の発展に伴い、現在「自然科学」の対象としての地位を確立している。
今回のBAPcafeでは、ビッグバン宇宙、インフレーション理論といった現代的な宇宙創世観を概観し、現在第一線でどのような研究が行われているかを紹介する。一人の研究者の卵から見た初期宇宙研究の「今」を伝えられれば幸いである。
会費:300円(ホットコーヒー、もしくはホットティーがつきます)
質問等ありましたらお気軽に
bapcafe[at]googlegroups.com([at]を@に変えてください)
までご連絡ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿